イラストや漫画を見るだけじゃない!pixivのオススメ機能
こんにちは!
ネットでよく見かけるpixiv(ピクシブ)という言葉。言葉は知っているけどどういうものかよくわからないという方、多いのではないのでしょうか?
今回はこのpixiv(ピクシブ)についてまとめてみました!
pixiv(ピクシブ)とは?
pixiv(ピクシブ)はイラストや漫画を中心に世界中の人と交流できるソーシャル・ネットワーキング・サービスです。
自分の作品をアップしたり、他のユーザーの作品をブックマークすることで、趣味が合う人と交流することができます。
pixivは日本語、中国語、韓国語、英語に対応していて、世界中の人とコミュニケーションできるのが魅力です。
pixivの検索機能はとても充実しており、同人誌をサークル名や分野ごとに検索することができます。
好みの同人誌をすぐにチェックすることができるのでとても便利です。
他にオススメの機能が、イベント管理機能です。
全国のイベント検索をしたり、サークル参加、一般参加を分けて管理できるのでとても便利です。
また、イベント会場のフロアマップを事前にチェックする事ができます。
事前にpixivでイベントの下見ができるので、当日の予定を立てるのにも役立ちます!
・ピクシブ百科事典でもっと楽しむ!
ピクシブ百貨辞典は、Pixivの投稿作品のタグや企画がわかるネット上の百科事典です。
Pixivユーザーなら誰でも編集することができます。
ピクシブ百科事典のトップページには新しく作成された記事だけではなく、新しく作成されたアイコンや更新された記事、注目の記事、人気記事ランキングも表示されているので、ピクシブ百科事典を見ているだけでも楽しめます。
・いかがでしたか?
イラストや漫画を見るだけではなく、イベントに参加したりピクシブ百科事典を活用することで何倍もPixivを楽しむことができますよ!
pixivの公式サイトはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません