今回は、私がとてもおススメしているYoutuber・Youtubeチャンネルを紹介していきます。
今回は、私が特に利用している教育系のyoutuberを中心に紹介していこうかなと考えています!
みなさんこんにちは!
こっちの活動が安定期を迎えたらyoutuberデビューを考えている駆け出しブロガー
NoWayです!チャンネル名はアデインチャンネル・・・かな( ´∀` )?w
夢は膨らむばかりです!
というわけで、本日のテーマは”youtuber”。はりきって参りましょう!ヒェアウィゴッ!!!
目次
今回は、私がとてもおススメしているYoutuber・Youtubeチャンネルを紹介していきます。
今回は、私が特に利用している教育系のyoutuberを中心に紹介していこうかなと考えています!
なぜ、教育系なのかというと
私事になってしまうのですが、先日東京で出会ったとある社長さんが
「V tuber事業やろう!メイドインジャパンの萌えキャラ作って、東南アジアの諸国向けに英語で日本のことを教育するチャンネルを作るんだ!NoWay君も一緒にやろうよ!」
というアイデア(夢)を目をキラキラさせながら語ってた場面がすごく印象に残っており
私なりにお手伝い出来ることは無いかな?と考えた結果、教育系youtuberについて調べてまとめてみることから始めよう!
という理由で教育系を重点的にピックアップしてみました!
さて、話を戻しますが勉強中はスマホの電源を切るべきですが私は、教育系Youtuberの動画を見る時は、休憩時間にスマホで軽い気持ちで見る、もしくは、タブレットやノートパソコンを使って見ながらノートに書いて勉強していました。
ただし!つい勉強以外のコンテンツに移ってしまわないように注意しましょう。
さ、いよいよyoutuberさんのご紹介ですぞ!
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」(通称:ヨビノリ)は、当時現役の東大院生だった「たくみ」さんと、東工大院生だった「やす」さんが設立したチャンネルです。
今までになかった、大学レベルの数学や物理の内容を教えてくれるチャンネルで、私もお受験の時にとてもお世話になりました。
たくみさんは、最近までAbemaTVで放送していた東大受験企画「ドラゴン堀江」にて、「数学の魔術師」の代名詞で講師としてご活躍されていました。
内容的には大学レベルの内容が多いのですが、最近では高校生向けのコンテンツも充実してきました。ますますの進化が予想されますね。
youtube→ 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
この人は、以前この記事↓でも紹介しました僕のリア友のASRO(アスロ)君のチャンネル。
このチャンネルでは主にゲームの実況動画をあげているチャンネルのようです!
最新の動画では”龍が如く0”の実況動画が公開されています!
ストーリーの内容は気になるけど、ゲームは高くて買えない・・・
ゲームするのはめんどくさいけど、話の内容は知りたい。
アニメを見る感覚で、ゲームのストーリーを楽しみたい。
こんな方々に是非お勧めです!!ASRO君の軽快な実況と共に様々なゲームをアニメ、映画鑑賞感覚で楽しんでみませんか^^?
ASRO君は、youtubeアフィリエイターを目指しており、「『登録者1000人 かつ 1年で4万時間以上の再生時間』がないとYoutubeに広告が掲載できないから、絶賛チャンネル登録者募集中です!!チャンネル登録よろしくお願いします!」
と言ってたので、このブログをご覧になっている皆さん、
是非私からも、ASROブログのチャンネル登録をよろしくお願いいたします(^_-)-☆
チャンネル登録はコチラから↓
https://www.youtube.com/user/Takato1333
AKITOさんは、東京大学数学科のYoutuberで、勉強法や大学入試問題の解説、線形代数や代数学、解析学などの授業動画を上げています。
とてもテンポが良く、面白い授業で、数学の考え方において様々な視点が養われると思います。また、「暇つぶしチャンネル」では、勉強のやる気が上がるようなアドバイス動画も多くあります。
大学入試過去問解説や大学レベルの授業など、幅広いコンテンツがそろっているので、主に高校生、高専生、大学生の皆さんにおススメです。
youtube→ AKITOの勉強チャンネルAKITOの暇つぶしチャンネルAKITOの特異点
Atsuさんは、オーストラリアで会計士として活躍されている方で、Youtubeや英語学習サイトで英語の勉強法などを提供しています。また、ネイティブの方が使う言い回しなどをまとめた英単語帳「Distinction」を出版されています。
生まれて大学卒業までずっと日本で育ったにも関わらず、英検1級、TOEIC満点、TOEFL114点、IELTS8.5を取得し、大学院留学(成績優秀にて卒業)、そしてメルボルン(オーストラリア)にてBig4会計事務所に就職というホントはアメリカ人なんじゃねえのと疑いたくなるようなすさまじい経歴の持ち主です。
私事になってしまうのですが、私はこのブログを始める前に海外留学にあこがれていた時期がありAtsuさんの動画で、英語学習のモチベーションを上げたり、学習法を参考にしてました。
結局、金銭事情等で夢は叶わなかったのですが、夢への後押しをしてもらったこのチャンネルには感謝しています!
皆さんも是非英語の勉強をしたいと思ったらこのチャンネルを利用してみてください。
Youtube→https://www.youtube.com/user/fzsdjbncf2000
まずは皆さんこれを見てください。
・・・( ^ω^)・・・・・・( ^ω^)・・・。
・・・以下引用です。
ニコニコ動画で活動している歌い手の1人・アルティメット・ハイ氏が、クラウドファンディングを活用してVTuber化。2018年12月に活動を開始した。
耳かきの梵天をモチーフとした、”耳から生まれた”ふわふわの生き物。シャワーを浴びるとしぼんでしまう特性がある。YouTubeのメインチャンネルでは、中学受験をする小学生向けの授業・講座動画等を取り扱っており、子供向けに特化している。
「サブアカウント」としてアカウントをもう1つ保有しており、こちらは中の人のアルティメット・ハイ氏主体の雑談動画を取り扱っている。紹介動画では「NHKに出演したい」と話していた本人だったが、日本テレビ制作のバラエティー番組「マツコ会議」2019年2月9日放送のVTuber特集回にゲスト出演している。
(出典:https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%BF%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%82%8D%E3%81%86)
こんな、キワモノのような見た目ですが、中の人(中の人などいない)は真面目に教師を目指している方のようなので内容はいたってまともな初等教育の内容となっています!
この見た目のかわいらしさ、中身のシンプルさ、わかりやすさ
以上の観点から主に小学生、小学生のお子さんがいる親御さんの皆さんにおススメです。
是非チャンネル登録よろしくお願いします!
Youtube→https://www.youtube.com/channel/UCxDWDV3jbTLSOVWYVjo1_Nw
私NoWayもyoutuberになりたいです!
ただし、まずは本業をしなくて済むぐらい、副業で稼げるようになってからですかね・・・
ここで、ひとつの目標が立ちました!
”2020年中に本業卒業!!youtuberデビュー!!”
です!
そのために、皆さんのご協力が欠かせません!
なので、これからもアデインを末永くご愛顧の程、よろしくお願いいたします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません