そもそも合コンの定義は、「初対面同士の男女が」「人数を均等に揃えて」「出会いを求めて集う会」。だからこそ、どうせするならカップルが成立する合コンをしようではありませんか!
ということで今回は、参加者がしあわせになれる合コンを企画したり、参加する価値がある合コンを見極めたりするために、“カップルが成立しやすい合コンの条件”についてご紹介していきます。
ベストな人数は◯対◯!? カップルが成立しやすい合コンの条件は?
きになること、いろいろかいせつしちゃいますよ!!
暗黙の了解として存在している合コンの守るべき鉄則、これを抑えていきましょう!
まるで地獄絵図! 残念な合コンの特徴
まずは、カップルができるどころか、全然盛り上がらない残念な合コンの特徴についてです。
(1)内輪話で盛り上がる
これ最悪ですね。
同性グループで内輪話をしてしまい、異性グループが話についていけなくて、どんどんシラケていくパターンです。。
特に男性でありがちなのは「仕事の話」。
話せば話すほどどんどん深入りしていくので、気付けば男女が全く違う話をしている……なんてことが結構あります。男性陣は仕事の話をなるべくしないよう注意!!!
一方、女性でありがちなのは「共通の友達の話」。
“◯◯ちゃんに彼氏ができた〜”とか、男性陣は知らないし全く興味ナシ! 内心「この話早く終わらないかな」と思っているのがオチです。
合コンのときは、必ず男女全員で話せる話題を心掛けましょう。
これが最初の鉄則ですね!
(2)女性陣の1人が女性を全員引き連れて帰ってしまう
女性陣の中の1人が、合コンをつまらなく思っていたり機嫌を損ねたりして、友達を引き連れて帰ってしまうという、恐ろしいパターンです。
こんなパターンも存在するんですね。。。
どうしても男性は可愛い子やモテる子ばかりに話し掛けてしまいがちですが、気付いたら男飲みになっていた……なんて事態を防ぐために、一次会は特に女性陣へ平等に話し掛けましょう。
(3)序盤からエロトークをぶち込む
度合いは違えども、合コンでだんだん打ち解けあってきたら、エロトークになりがちです。そして、なんだかんだで結構盛り上がる話題でもあります。
しかし、エロトークはいわば「デザート」のようなもの。合コン序盤から待ちきれず、トップギアでエロトークをぶち込んでしまう人がいますが、序盤で下ネタをもってくると「ドン引きされる」のがオチ。
デザートだって食事の最後に食べるから美味しいですよね。 そして万が一盛り上がったとしても、合コンは初対面同士の集いなのでお互いのパーソナリティーを知らないため、エロトークをした後に「ところで名前は?職業は?どんなタイプが好きなの?」……という初歩的な話を今更したところで、全く盛り上がらないんです。
エロトークは必ず終盤に持っていきましょう。
カップルが成立する合コン5つの条件
(1)男性陣は「チームワーク命」、女性陣は「お一人様」がベスト!
やはり男性陣がリードしてくれる合コンは、女性も身を任せていれば良いので盛り上がりやすいです。特に仲が良い男性チームだと、「俺あの子が好みだから」「じゃ俺はこっちの子にいくわ」というように、“あうんの呼吸”でアプローチの分担もできますね。
ちなみに今回の私が行く合コンはパートナーガウチの管理人なのであんしんですね^^
一方で女性陣は、なるべく仲の良すぎないメンバーで集めた方が良いんです。なぜなら、合コンでは100%恋愛モードで男性と接したいところを、女友達の目があると遠慮して譲ったり、なかにはタイプの男性が被ってしまったときには嫉妬して貶め合ったりすることも……。
なので、意外ですが女性陣は初対面同士がベストなんだそうです。
(2)人数が3対3の黄金比率になっている
恋愛的な出会いを目的とした合コンに最も適した人数は、3対3です。なぜなら、男女6名が「ギリギリ全員で1つの会話を共有できる最大人数」だからです。
これが4対4の計8名になると会話が2つに割れてしまい、結局一度も話せなかったという男女ができてしまうんです。
今回私が参加する合コンは2対2・・・( ^ω^)・・・やらかした?w
(3)前半戦は男女横一列、途中から男女ジグザグで座る
それから席順は、最初は必ず男女横一列がマスト! 緊張しながら初対面同士が一同に会す合コンでは、まず真横を見て話す人はいません。最初は正面の人を見ながら会話をはじめるので、男女ジグザグに座ると実はマッチングしにくいのです。
前半戦は男女横一列に座り、途中で席替えをして男女ジグザグに座ると、スムーズに打ち解けられますよ!
なにごとも段取り、順序が大事なんですね^^
(4)一次会は「団体戦」、二次会は「フリー」で動く!
マンツーマンのデートとは違って、合コンは4名以上の団体戦ですから、特に一次会では幹事や仕切り役中心に進めて行かないと、合コン自体がまとまらず男女のマッチングも難しくなってしまいます。なので、一次会では協調性が大切です。
しかし、二次会以降も生真面目に協調性を保っているようでは、ただの仲良しクラブで終わってしまいます。一次会で親交を深めたら、後半戦〜二次会以降は、気になる異性にアプローチすることでカップルが生まれる確率が上がります。
二次会以降はフリーに動きましょう!
私も、2次会からエンジン全開で頑張ります!!
モテる人は「褒めの先制攻撃」がスゴい!
いかがでしたか? モテる男性が守っている合コンのルールをご紹介しましたが、更により良い合コンを実現するためには、参加者全員が「みんなから好印象を得ること」と「相手の長所を見つけること」を意識することが大切です。
そのためには、合コンがはじまるやいなや、褒めの先制攻撃をすること!!これが大事なんです!!! 誰だって褒められたら嬉しいし、相手のいいところを見つけられれば好きになって恋愛に発展しやすいからです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません