【危険】もし当たり屋や煽り運転の人に遭遇したら・・・
皆さんこんにちは!
お盆真っ盛りの今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
お盆と言えばそうですね。帰省ラッシュですね。今頃どこの高速道路でも渋滞に次ぐ渋滞でごった返していることでしょう。そうなると、イライラして運転がつい荒くなりがち。
そうなると、当たり屋や煽り運転の人が晴れて誕生してしまうのですねぇ。。
さて、あなたは当たり屋や煽り運転の人に遭遇したことはありますか?
相手はたまったフラストレーションを発散すべく最初から揉め事にしようと接触してくるわけですから、こちら側の対処の方法はかなり考えなくてはいけません。
こちらが少しでも隙を見せようものなら、そこを突破口に攻め込まれてしまいます。
そんな中、ある Twitterユーザーさんの投稿が注目されています・・
元警官が警告する「これだけはやってはいけない」事とは?
初めから相手を貶めようとしている、もしくは理性的な議論が不可能と思われる人と、第三者を介さず向かい合うのは非常に危険です。
補足説明
相手が痛みを訴えている場合は先に救急車を呼んでも構いません。119番に掛けても警察は来てくれますし、逆に110番に掛けても救急車は来てくれます。#煽り運転
#当たり屋
#対処法
— 長尾景虎@戦車道大作戦 (@Kagetora_panzer)
世間の反応は・・?
でくわした時点で110番通報…助手席に誰かを乗っけてる時は、スマホで撮影してもらいながら、いない時はドラレコ&ICレコーダー片手に、とにかく“証拠”を確保しながら通報を。ついでにスマホは緊急通報機能があるから、活用してみては?
以前、突然運転していたダンナが、おい最寄りの警察署どこだ?と言ってきたことがあります。気が付かなかったのですが、後ろの車に煽られていたようで、慌ててナビで調べて警察署の近くまで行ったところ、気がついたらいなくなっていました。
これはいいことを聞きました。拡散しよう。
おわりに
卑劣な犯罪の被害者とならないためにも、ぜひ覚えておきたい情報ですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません