【格が違う】感動!!北海道最強うに丼店『田村岩太郎商店』
皆さんこんにちは!
子供の頃は苦手で食べられなかったウニを久しぶりに食べたらめっちゃ旨く感じられて感動を覚えた、👅も成長している成長株ブロガー、NoWayです!
せっかくウニの美味しさを知れた感動を覚えたてなので、今回はウニの話題!
ウニと言えば、そう。北海道ですね!
6月から8月終わりにかけて、ウニの本場北海道の多くの地域ではうに漁が盛んに行われています。
7月から北海道旅行の値段は上がるため、6月は安価に旅行をしつつ、美味しいうにを楽しみたい旅行者でいっぱいです。ということは、これからの8月下旬~9月の時期は観光客のピークが落ち着く時期なので、今の時期が北海道グルメを食べに行くチャンスなのです!
今回は、そんな北海道のウニグルメの中で最強のお店をご紹介します!
積丹の名店『田村岩太郎商店』
ウニグルメを求めるトラベラーたちに人気なスポットと言えば、札幌から小樽を経由し車で2時間弱、うにの漁場として知られる積丹半島です。
積丹にはうに丼の店がたくさんあり、その中でもとくに人気なのが、今回ご紹介するお店、美国地区にある『田村岩太郎商店』です。
今回は、ここのうに丼を食べに行ってみました!
1杯8,000円のうに丼も
田村岩太郎商店は朝どれのうにをぜいたくに盛ることができる『朝うにぶっかけ丼』が有名ですが、このメニューはうに漁があったとき限定メニューのためなかなかお目にかかることはできないのです。。
ですが、通常のうに丼も素晴らしく美味しく、積丹で獲れた大粒のうにを厳選してのせた『海美王(白)』時価3,900円は、北海道のウニ丼の中でも随一の味です!
ちなみに、横の『海美王(赤)』は、記者が訪れた日のお値段は8,000円と、ちょっといい寿司屋でひと通り握ってもらったくらいの価格。・・・さすがに高いですねw
私NoWayはまだこのメニューを食べたことがありませんが、天にも昇るウマさなのでしょう。
ボーナスでも入ったら是非また食べにいきたいです!
究極のうに丼『海美王』
今回は、『海美王(白)』¥3,900をいただいてみました!
こちらが注文した 『海美王(白)』。
こちらのは、大きめの升にのせられて高級感たっぷりな佇まいで登場します。
うに丼以外も絶品ばかり
また、田村岩太郎商店ではうに丼以外の丼メニューも素晴らしく美味しいものばかり。こちらの『海鮮前浜ヤン衆丼』は、小女子とうに、真蛸や甘えびがたっぷりのった、見た目も豪華な丼ぶりです。
うにだけたくさん食べたい人はうに丼を食べるべきだが、積丹の美味しい海産物をなるべく多く楽しみたい人はコチラがおススメです。
お店のFacebookページをフォローしよう!
ちなみに、田村岩太郎商店は超絶人気店であるため休日には相当混みあう場合があります。できることなら行くなら平日がいいでしょう。
また、お店のFacebookページでは朝うにぶっかけ丼の開催についても告知していることがあるため、Facebookユーザーはフォローしておきましょう。
札幌の市場でうに丼を食べるなら、絶対に車で2時間かけて積丹に行くべきだと確信してしまうぐらい激ウマな『 田村岩太郎商店』。北海道でうにを食べるなら必ず行くべし!!
お店詳細
【田村岩太郎商店】
店舗住所:北海道積丹郡積丹町美国町 船澗132-1
営業期間: 5月~10月
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません