【驚愕】函館の「100万ドルの夜景」で有名なあの場所は、日本人の9割が勘違いしていると判明!!!
みなさんこんにちは!
今年はイルミネーションとはご縁がなさそうなブロガー、NoWayです(泣)
今年もイルミネーションの季節がやってきましたね^^イルミネーションといえば函館にある”100万ドルの夜景”と呼ばれる光景が有名でしょう^^何と言っても世界3大夜景の1つですからね!
今回はこの冬、是非ここへお出かけすべきでしょう!!
ところで・・・実は北海道、函館の100万ドルの夜景と呼ばれるこの場所は、みなさんが思っているところとは全く別に位置しているのをご存知でしょうか?
この記事では驚くべき真実をお伝えしようと思います。
これが「100万ドルの夜景」
ちなみに、このネーミングの由来は1”953年、関西電力の副社長が広報誌に書いたコラムのタイトル「百万弗の夜景」に由来する”という説が有力だそうです^^
日本でも有数の絶景ポイントと言われる函館のこの夜景。
日本でも有数の絶景ポイントと言われる函館のこの夜景。「100万ドルの夜景」とも言われるほど素晴らしい景色ですね。
日本中の誰もが一生に一度は見てみたいと思うこの光景。
函館山には連日多くの観光客が訪れているそうです。
ところでこの夜景は北海道のどの位置かご存じでしょうか?
そう、函館なのでいわずもがなこの場所だろう。と皆さん思うはずですよね^^
函館=北海道の先端だし、先ほどの夜景も海に囲まれているのでこの辺で間違いない!
…と、思っている方は大間違いですよ!!多くの方が勘違いしているが、あの夜景はココとは全く別の場所なのです!!
↓さらにズーム。この円の中…。お分かり頂けましたでしょうか?
正解はここ
北海道の先端の先端。ほとんど青森が見えるところに、探し求めていたところは存在しているのです。
100万ドルの夜景と謳われ、日本が誇る極上の景色が広がっている場所はなんとこんなところだったのです!!
これは全く知らなかったぞ!!って方、結構多いのではないのでしょうか^^
あんなに有名なのに地図上で見ると、拡大しなければ全く見えないほど小さな場所だったのです。しかし一度夜になれば、多くの人の心を動かす観光地へと変貌するから不思議ですよね。
おわりに
北海道にお住いの方にとっては常識かもしれないですが、他の都府県にいる人にとっては新鮮すぎるこの情報。
ぜひ正しい知識を身につけて、これからが絶景シーズンなので100万ドルの夜景を見に行って貰いたいですね!そこには想像を超えた目を輝かす素晴らしい光景が広がっているはずですから。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません