【大反響】本を聴いて読めるサービス「AmazonのAudible」を使ってみた
以前、当ブログ管理人から教えてもらった画期的なサービス「AmazonのAudible」を当ブログでご紹介したところ、多大な反響を受けました!
その為、私NoWay自身も興味を抱き、実際に使ってみました!その感想を当記事にて共有します。
目次
そもそもAudibleとは何ぞや?
Audibleとは簡単に言うと”本の朗読サービス”です。購入した本を読むのではなく、本の内容をプロのナレーターさんによる音声として聴くことができるサービスです。
特に電車や車で通勤する人など、普段手が空かない空き時間がある人に多大なニーズが生まれているようですね。
このAudibleを利用するには、はじめに”ボイスブック”を購入する必要があります。ボイスブックとはあらかじめ録音された朗読音声データが収録されているコンテンツのことです。
ボイスブックの購入方法
ボイスブックはAmazonで検索すれば通常通り購入することができますが、専用のコインを使って購入することもできます。
このタイミングで、Audibleの会員になるかどうか聞かれます。会員になるのは必須ではございませんが、会員の特典も用意されているようですね。
Audibleの会員になれば毎月コインをもらえるという特典があります。
その為、手持ちのコインの数だけ追加料金なしで本を聴くことができるというわけです。読書を習慣化させたい人にはうってつけですね。
Audibleの利用で1,500円分のAmazonポイント付与!
今下記の手順で会員登録すれば、どなたでも下記の特典が受けられます。
【聴くほどポイントキャンペーン メガ】
無料体験で初めてのボイスブックを聴いて、Amazonポイントをもらおう。何度も聴けば、もらえるポイントもアップ。
STEP 1
30日間無料体験に登録
アプリをインストールSTEP 2
無料体験中、本を聴いた日数に応じてポイント獲得
1日につき50ポイントのチャンスSTEP 3
チャンスは最大30日
最大1500ポイントのチャンス
(下記記事より引用)
【お得】本を聴いて読めるサービス「AmazonのAudible」今なら無料体験で、最大3,000円分のポイント付与!
「ほんとに読書する習慣つくの?」と訝ってる人や
「どんなものか少し試してみたいな!」と興味を持っているそこのアナタ!
せっかくの無料キャンペーンなのですから一度体験してみてはいかがでしょうか^^?
Audibleで小説を聴いてみた感想
早速30日の無料体験を始めてみたのですが、会員特典のコインはちゃんともらえました。もらった1コインを使って前から興味があり読んでみたかった池井戸潤さん作の「七つの会議」という小説を聴いてみました。
小説ゆえの問題点
商品内容としてはすべて一人の男性ナレーターによる朗読です。よって、必然的に登場人物のセリフはすべて同じ声です。
人物によって多少声色を変えているものの、登場人物が増えてくるとどうしても声色がかぶってしまうので、時々誰のセリフだか訳がわからなくなるときがありました。
それから女性のセリフの部分はさすがに違和感がありました。
活字で読む通常の読書では登場人物のセリフは、男性なら男性の声に、女性なら女性の声にそれぞれ脳内で変換されるところを、Audibleでは女性のセリフも否応なしに男性ナレーターの声で聞き取ってしまうため違和感がすごかったです。
聴いているうちに段々と慣れはしましたが、正直最後まで違和感は残りました。
これだったら個人的には、仕事が無い売れない声優さんのみを安報酬でバンバン起用して、登場人物ごとに声を変えた方が絶対いいと思いました。そうすれば声優さんも仕事がもらえるし、ユーザーもより満足できるし、いいことづくめではないかと思いました。
朗読の速さを調整できるのは便利
おそらく、普段活字に慣れている人は皆同じ感想を抱くと予想できるのですが、朗読のスピードが遅すぎると感じました。
私NoWayが小説を読むときは、結構時間をかけて一文字一文字じっくりと読むタイプですが、そんな私でも遅く感じるほど朗読のスピードは非常にゆっくりとしたものです。
幸い、朗読の速さは細かく調整可能なので自分好みのスピードで聴くことができます。この設定をつけたAmazonさんは有能としか言いようがありません。
調整の幅は下記の通り0.50~3.50倍の間で、0.05倍刻みで微調整が可能です。
調整幅 | 0.50~3.50倍 |
調整単位 | 0.50倍 |
朗読スピードを調整できることに気づいてからは、ちょうどいい速さで聴くことができるようになりました。
個人的には1.70倍のスピードでちょうどいいと感じました。
Audibleで車通勤が読書時間に
冒頭でも申し上げましたが、車通勤や電車通勤の人にはこの商品はピッタリです。
私事になってしまいますが、私は片道1時間15分(往復で2時間半)の電車通勤なので、この長い通勤時間を有効利用すべく通勤中にAudibleを利用していましたが、ただ突っ立っているだけの退屈な通勤時間を読書タイムに変えることができるのはAudibleの最大のメリットだと感じました。
通勤中は、痴漢だのなんだの乱痴気騒ぎがうるさいご時世であるため、満員電車の中むやみに手を動かしてスマホの画面を見るわけにはいかないので、読書はもちろんブラウジングもできません。
普段は隙間時間を利用してスマホで本を読んでいますが、まとまった時間を読書に割くことがなかなか出来ず、通勤中に本を読みたいナリと常々思っていました。
Audibleは、女性のセリフを男性ナレーターが朗読するという違和感はあるものの、さすがにプロのナレーターによる朗読のため演技力も確かで、ちゃんと物語を楽しめるレベルでした。
ただ、個人的にはやっぱり売れない声優さんたちにチャンス(仕事)をあげてほしいですが・・・
おわりに
本記事で述べたいくつかの短所はあるものの、
Audibleの会員に登録してみて本当に良かったと思えました!
これからも通勤時間のお供として、きっと活躍してくれると期待しています!
繰り返しになりますが、今登録すれば、どなたでも下記の特典が受けられます。
【聴くほどポイントキャンペーン メガ】
無料体験で初めてのボイスブックを聴いて、Amazonポイントをもらおう。何度も聴けば、もらえるポイントもアップ。30日間完全無料!!!
Audibleは下のリンクからアクセスできるので、ぜひ登録してみてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません