【Fate】見る順番まとめ
目次
見たいけどけど数が多すぎる!!!Fateシリーズ
「お、fate映画やるんだ」
今日も仕事が終わり帰路に就く。いつもの最寄り駅へと歩を進める。
その道中でふと駅の支柱に映し出される広告に目が移る
「お、fateの映画やるんだ。」
そう、大人気アニメシリーズ”fate”の最新作映画が近日公開だそうだ。
「前々から面白そうだなーって気になってたんだよね。でもあれめちゃくちゃシリーズ多いしどの作品から手だせばいいかイマイチわかんないや・・・。」
「うーん、また今度にしようw」
なーんて思って名作fateを見ずに人生を損してる方、結構いるんじゃないでしょうか?
みなさんこんにちは!NoWayです。
今回は私おススメのアニメfateシリーズの物語の概要と見る順番についてまとめました!
「問おう、貴方はこの記事を購読していくか?」
fateとは?
半人前の魔術師である主人公・衛宮士郎が偶発的に巻き込まれた聖杯戦争の顛末を描く伝奇活劇ヴィジュアルノベル。第一ルート「Fate」、第二ルート「Unlimited Blade Works」、第三ルート「Heaven’s Feel」三つの物語で構成される。
Fateは、あらゆる願いを叶える1つの聖杯を巡って7人の魔術師と召喚した七クラスのサーヴァントによる、第五次聖杯戦争を繰り広げる物語です。
意外かもしれないが元ネタはなんとエロゲー。
Fate(フェイト)アニメシリーズは、大きく分けて4シリーズと派生系作品がいくつかあります。これからFate作品を見ようと思っている方向けにFate作品を大好きな筆者がFate作品の概要とFateアニメシリーズのおすすめの見る順番をご紹介します。
Fateアニメシリーズ放送順一覧
まずはシリーズの全容を把握しておきましょう。下記にまとめてみましたけどやっぱ多いなーw
No. | 放送年 | タイトル | ボリューム |
---|---|---|---|
01 | 2006年 | Fate/stay night | 全24話 |
02 | 2010年 | Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS | 劇場版 |
03 | 2011年 | Fate/Zero (1期) | 全13話 |
04 | 2012年 | Fate/Zero (2期) | 全12話 |
05 | 2013年 | Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ | 全10話 |
06 | 2014年 | Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! | 全10話 |
07 | 2014年 | Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (1期) | 全12話+0話 |
08 | 2015年 | Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! | 全10話 |
09 | 2015年 | Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (2期) | 全13話 |
10 | 2016年 | Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! | 全12話 |
11 | 2016年 | Fate/Grand Order -First Order- | 全1話 |
12 | 2017年 | Fate/Apocrypha | 全25話 |
13 | 2017年 | Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い | 劇場版 |
14 | 2017年10月 | Fate/stay night -Heaven’s Feel- 第一章 | 劇場版 |
15 | 2017年 | 衛宮さんちの今日のごはん | 全13話 |
16 | 2018年 | Fate/EXTRA Last Encore | 全13話 |
17 | 2019年1月 | Fate/stay night -Heaven’s Feel- 第二章 | 劇場版 |
18 | 2020年春 | Fate/stay night -Heaven’s Feel- 第三章 | 劇場版 |
”fate”はfateシリーズ作品の総称ですが、
メインとなっているのは『Fate/stay night』(No.1)という作品です。
『Fate/stay night』は3つのルート(ストーリー)があり、登場人物はほぼ同じですがそれぞれヒロインは異なりストーリーも違います。
『Fate/stay night』(No.1)と『Fate/stay night [Unlimited Blade Works』(No.2、7、9)はアニメで放送されましたが、
『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』(No.14、17、18)は3部作の劇場版として第1章が2017年10月より公開され現在は第2章大ヒット公開中です。
Fate/stay night
Fate/stay nightは通称セイバールートと呼ばれており、主人公が召喚したサーヴァントでセイバークラスの女騎士がヒロインとなるストーリーです。(~ルートという言い回しがいかにもエロゲーっぽいですね)
物語の大まかな内容、流れはこFate/stay nightをみればわかるでしょう。
Fate/Zero
『Fate/stay night』の10年前に行われた第四次聖杯戦争を繰り広げる物語です。『Fate/stay night』の主人公・衛宮士郎の父親、衛宮切嗣が主人公となり第四次聖杯戦争に参加します。『Fate/stay night』と登場人物や登場するサーヴァントも全く異なります。
いわゆるメインルートであるstay nightの前日譚です。ですが、”Zero単体でも十分楽しめる”
という声を多々聞きます。個人的にはFate/Zeroのopの”oath sign”という神曲があるのでそれ目当てで見るのもぶっちゃけアリです。
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]
通称凛ルートと呼ばれており、主人公の同級生・遠坂凛がヒロインとなるストーリーです。遠坂凛は超一級の魔術師で容姿端麗・文武両道と才色兼備なすべてを兼ね備えたキャラで、聖杯戦争にも参加します。黒髪ツインテールという現実世界ではほぼほぼ痛い目で見られるヘアスタイルを華麗に着こなしているかわいいキャラです。
凛は俺の嫁。
・・・失礼しました。
Fate/stay night [Heaven’s Feel]
通称桜ルートと呼ばれており、主人公の同級生の妹・間桐桜がヒロインとなるストーリーです。主人公衛宮士郎に憧れを抱く、控えめで優しい可愛い妹キャラという感じですが、彼女には辛い過去を持ち合わせています。 [Heaven’s Feel]は劇場3部作として公開予定です。
なお、原作エロゲーでは一番抜k(以下自粛)
見る順番
前置きが長くなりましたがいよいよ見る順番の発表です。
- 『Fate/stay night』・・・①
- 『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』・・・②
- 『Fate/Zero』・・・③
- 『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』・・・④
私NoWayがオススメの見る順番は上記の通りですが、正直①〜③はどの順番で見てもOKです。
ただし、①と②では8年もの月日が経っており、その間に映像技術作画技術が格段に進化してます。
映像の質の差にがっかりしてしまうので、上記の放送順①〜③の順番で見ることをオススメします。
あくまでも全部の作品を見る前提で順番を作ってますが、まずはとりあえず観てみたいという方には③『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』がおすすめです。作画がめちゃくちゃ綺麗ですし(特に戦闘シーン。圧巻。)これを見るだけでも“Fateとは“という問いに対してどういうものであるかわかります。
また、④の劇場版はFate作品を知ってる人向けに作られてるので、最低でも『Fate/stay night』か『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』だけでも観ておかないと、分からない部分も多くてあまり楽しめないと思います。主題歌は神曲ぞろいなので早く本編を見て予習しましょう!ほら、早く!!!!
また、Fateシリーズには数多くの派生作品がありますが
内容が本編とほぼほぼ関係ないので、シリーズ化されていない単体のアニメ群としてとらえていただいて構いません。
したがって本記事では紹介を省きますw
気になる方は下記ページを見てみてくださいね^^
まとめ
Fateシリーズは
- 『Fate/stay night』
- 『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』・・・②
- 『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』
が同じ時系列のヒロイン違い
- 『Fate/Zero』
が上記3作品の10年前の話。
時系列をしっかり追いながら内容理解したい人向けのおすすめ順番を今回は紹介しました。
是非『Fate/stay night』だけでもいいのでぜひ見てください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません